ソイ 31 を入り、奥の奥にあります。この物件は一方通行ですので、朝出発する道と夕方帰る道は異なっています。部屋は、高級でなく、古い感じがします。 家賃が、その部屋の価値を決めます。 180 uで 35,000 バーツと安いです。
しかし、日本人はわずか3世帯で、人気のなさが、その数でわかります。 もう、泣かず飛ばずの物件になってしまいました。 ( 2013.9.23 K記 )
ソイ31の奥を入って、かなり奥にあります。外見はかなりモダンにできており好印象を与えてくれます。問題は部屋で、床がプラスチックのタイルのため、高級感が感じられません。
それに、もう築後20年以上過ぎており、リノベートしないので、古いイメージがします。よって、日本人は寄り付かず、だんだん老朽化に向かっているのです。
それでも、日本人は5世帯がいらっしゃるということで、部屋の広さの割に家賃が安いので住んでいるのでしょうか?
日本人がゴチャゴチャしているのが嫌いで、日本人の少ない物件を希望する方に、お勧めです。 (2011.2.8.K記)
前回のコメントはこちら |